• HOME
  • とびだす音のおはなし会
  • AOIもりについて
  • ブログ
2025.06.10 21:23
今年もやります夏のお泊り会2025
夏のお泊り会in小川原湖青年の家令和7年8月9日(土)~10日(日) 夏です!  子どもたちと一緒にシュタイナー学校で 行われているクラスを体験しながら、   夏休みを過ごしませんか?  プログラムには、にじみ絵水彩・ オイリュトミー・ゴングの音体験・ ネイチャーゲームなどいろいろ。日 時  令和7年8月9日(土) 10:30受付開始 ~ 10日(日) 16:00解散場 所  公立小川原湖青年の家  青森県東北町大字大浦字道ノ下104-6  電話0176-56-2393対 象   小学生以上の子どもと その保護者定 員    子ども30名と その保護者(先着順)参加費   1人 3,000円 (こどもゆめ基金の助...
2025.05.21 09:44
2025年度とびだす音のおはなし会
皆さんお元気ですか? 運動会の季節ですね今年度の会の予定をお知らせします青森市まきば保育園でのおはなし会は6/29 9/7 11/9 を予定しています詳細についてはチラシをご覧ください十和田市でのおはなし会は7/27 です夏のお泊り会は 8月9日~10日 を予定申し込みが始まりましたらお知らせしますアドベントガーデンは 12月6日を予定していますこちらも申し込みが始まりましたらお知らせしますみなさまのご参加お待ちしています今年度もどうぞよろしくお願いします
2025.01.29 23:40
3月の古事記のおはなし会
古事記のおはなし会 ご案内昨年から引き続き行っています古事記のおはなし会お話を読んでから ぬらした画用紙に水彩画ちょこっとライゲンも入れていますどうぞご参加ください【開催日時】3月1日㈯  開始 10:00~11:30【開催場所】十和田市東コミュニティセンター 創作室
2024.11.08 21:36
2024 アドベントガーデン
ことしもやります! ✨冬のアドベントガーデン✨申し込みは11月22日まで 大きな大きな渦巻を歩こう✨光の渦巻きを囲んでライアーの調べに耳を傾けませんか?✨一年中で一番夜が長くなる冬至そして聖なるクリスマスを迎えるこの季節に🌲針葉樹の緑にかこまれたうずまきを歩き、子供たちはアドベントの灯をともします🌲日時 令和 6年 12月14日(土) 午後3時 集合 〜 12月 15日(日) 午後2時 解散場所 公立小川原湖青年の家(東北町大浦道ノ下104-6)参加費 1人 2,000円 (食事・宿泊・保険料込)対象 小学生以上 親子で参加できます 未就学児も可能です定員 こども 20名 申込みが必要です (申込締め切り 11月22日)問合せ・申込み先 「シュタイ...
2024.10.08 12:55
2024秋のおはなし会
〇とびだす音のおはなし会すてきな絵本や紙芝居を音を楽しみながらお話します手遊び、ちょこっと水彩、おやつもありますどうぞごゆるりとこどもたちと楽しい時間をお過ごしください。日時 11月3日(日)10:00~12:00会場 まきば保育園(青森市幸畑字阿部野235-2)対象 未就学児~小学生とその保護者参加費 200円           申し込み・お問い合わせ ✆090-5701-0259(五十嵐)            LINE ID :@417HJDLI〇古事記のおはなし会 古事記の中にいっぱい入っているかみさまのおはなしを読んでいます。読んだ後はちょっと手遊びそしてにじみ絵水彩どうぞごゆるりとこどもたちと楽しい時間をお過ごしください。日時 11月24...
2024.08.09 06:10
十和田と青森でおはなし会
〇古事記のおはなし会 古事記の中にいっぱい入っているかみさまのおはなしを読んでいます。読んだ後はちょっと手遊びそしてにじみ絵水彩どうぞごゆるりとこどもたちと楽しい時間をお過ごしください。日時 8月25日(日)10:00~11:30会場 十和田市東コミュニティセンター 創作室(青森県十和田市三本木里ノ沢1-240)対象 未就学児~小学生とその保護者参加費無料           申し込み・お問い合わせ ✆090-6552-9352(石澤)〇とびだす音のおはなし会すてきな絵本や紙芝居を音を楽しみながらお話します手遊び、ちょこっと水彩、おやつもありますどうぞごゆるりとこどもたちと楽しい時間をお過ごしください。日時 9月1日(日)10:00~12:00会場 ま...
2024.06.24 11:55
夏のお泊り会
令和6年7月27日(土)~28日(日)  夏です! 子どもたちと一緒にシュタイナー 学校で行われているクラスを体験しながら、 1泊の夏休みを楽しみませんか?  プログラムには にじみ絵水彩・ひびきの楽器など。 日 時 令和6年7月27日10:30受付開始 ~28日16:00解散 場 所  小川原湖青年の家(青森県東北町)   対 象  小学生以上の子どもとその保護者   定 員 子ども30名とその保護者 参加費  1人 3,000円   (食事と宿泊、保険料も含みます)申込みの締め切り   7月5日(金)        *宿泊を希望しない場合、部分参加、 未就学児の参加はご相談ください *食事アレルギーの対応を希望される方は、7月1日までにお申込みくだ...
2024.05.05 12:40
古事記のおはなし会
こどもたちむけ 古事記のおはなし会をひらきます。古事記の中にいっぱい入っているかみさまのおはなしからえらんで読んでいきます。読んだ後はちょっと手遊びそしてにじみ絵水彩どうぞ楽しみにご参加ください。日時 6月16日(日)10:00~11:30会場 十和田市東コミュニティセンター 創作室(青森県十和田市)対象 未就学児~小学生とその保護者参加費無料            申し込み・お問い合わせ ✆090-6552-9352(石澤)
2024.04.05 23:29
「ゲーテアヌムとシュタイナーの世界観」
    希望の礎として、これからの100年へホメオパシーの勉強会に参加した時だったでしょうか、渡された資料の中に、1923年のシュタイナー講演録の一部が入っていました。多くの人の手と多くの年月をかけて作り上げたゲーテアヌムが焼失したすぐ後の講演だったのでしょう。日本語訳で読んでもシュタイナーの落胆のようすがつたわり胸が詰まりました。 シュタイナーが愛したゲーテアヌムは1922年の大晦日に焼失しましたが、今ドルナッハには燃えないゲーテアヌム😊としてコンクリート建築のゲーテアヌムがたっています。コンクリートが人の精神を包み込む愛の建築物となるのか? このテーマはコンクリートに囲まれた社会で生きる現代人にとって大切なテーマではないでしょうか。そして、YE...
2024.01.07 10:55
1月のとびだす音のおはなし会
トントンどなたです? ガチガチャカランなんのおと ここはふしぎなお話会、今日はどんな音が聞こえるかな?    日時 2024年 1月28日(日) 10:00~12:00(受付9:45)  会場 十和田市東コミュニティセンター(十和田市大字三本木字里ノ沢1番地240 )  募集対象 未就学児(5~6歳)~小学生とその保護者    参加費 200円(おやつ代として)        読み聞かせのあとに、簡単な水彩画などの体験がありますので、   服装は動きやすく、多少汚れてもよい服装でご参加ください。   水分補給のための飲み物を各自持参してください      音楽担当:菊池澄子   水彩担当:高松吉道       申し込み・問合せ先:シュタイナーに学ぶAO...
2023.11.25 03:53
アドベントガーデン 2023
ことしもやります! ✨冬のアドベントガーデン✨✨光の渦巻きを囲んでライアーの調べに耳を傾けませんか?✨一年中で一番夜が長くなる冬至そして聖なるクリスマスを迎えるこの季節に🌲針葉樹の緑にかこまれたうずまきを歩き、子供たちはアドベントの灯をともします🌲 日時 令和 5年 12月9日(土) 午後3時 集合 〜 12月 10日(日) 午後2時 解散場所 公立小川原湖青年の家(東北町大浦道ノ下104-6) 参加費 1人 2,000円 (食事・宿泊・保険料込)対象 小学生以上 親子で参加できます定員 こども 20名 申込みが必要です (申込締め切り 12月4日) 問合せ・申込み先 「シュタイナーに学ぶAOI もり」Tel 090-6552-9352(石澤)参加...
2023.10.08 09:54
2023年 11月のとびだす音のおはなし会
トントンどなたです? ガチガチャカランなんのおと ここはふしぎなお話会、今日はどんな音が聞こえるかな?    日時 2023年 11月19日(日) 10:00~12:00(受付9:45)  会場 帆風美術館(八戸市北インター工業団地1-5-2)  募集対象 未就学児(5~6歳)~小学生とその保護者    参加費 200円(おやつ代として)        読み聞かせのあとに、簡単な水彩画などの体験がありますので、   服装は動きやすく、多少汚れてもよい服装でご参加ください。   水分補給のための飲み物を各自持参してください      音楽担当:山本恵美       申し込み・問合せ先:シュタイナーに学ぶAOIもり        電 話 080-5736-...

シュタイナーに学ぶ AOIもり

シュタイナーに学ぶAOIもり(十和田シュタイナー教育を学ぶ会)のホームページへようこそ!

記事一覧

Copyright © 2025 シュタイナーに学ぶ AOIもり.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう